GmM7コードの押さえ方。コードフォームのバリエーションと使うパターンを解説

GmM7のギターコード 3種類

ぎたすけ

コードの解説か。 GmM7って名前からして難しそうだし、使ったこと一度もないな

たけしゃん

まあ、アコギだとあんまり使わないよね。とはいえ、出てくる時はあるから押さえ方は確認しておこうね

ギターコード 一覧表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

GmM7コードの押さえ方

GmM7コードの構成音とギターコードフォーム

複雑で少し不気味な音がするコード GmM7。

アコギだと登場頻度は高くないですが、メロウで哀愁漂う系の楽曲でたまに登場します。

押さえ方はバレーコードでGmから4弦の押さえる位置だけを1Fずらしたフォームになっています。

ギターでGmM7を押さえている写真

そのため、GmやF#mといったマイナーのバレーコードを押さえられるようになるとGmM7も押さえられるようになるはずです。

ポイントは人差し指の正面ではなく横部分を使って押さえることです。

ギターでGmM7を押さえる時は人差し指の横部分を使って押さえよう

人差し指の正面部分で押さえると、関節のくぼみが邪魔になります。

少しだけ指を傾けて横腹部分で押さえると、指の力も入れやすくキレイに音が鳴ります。

関連記事

バレーコードにチャレンジしよう。押さえ方のコツや挫折しない方法を解説

F#mを押さえている写真。人差し指の上に中指を載せて押弦を強めているバレーコードにチャレンジしよう。押さえ方のコツや挫折しない方法を解説

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

GmM7のコードフォームバリエーション

GmM7のギターコード 3種類

パターン①

パターン②

パターン③

GmM7で主なコードフォームは上記3種類。

アコギではパターン①しかほぼ使いません。そして、GmM7自体の登場頻度も少ないです。

そのため、GmM7を丸暗記するのではなくパターン①のコードフォームをmM7共通フォームとして覚えてしまいましょう。

mM7共通のコードフォーム

上記のコードフォームは押さえるフレットの位置で他のmM7コードに変化します。

そして、6弦ルートのフォームなので6弦の各フレットの音程を覚えることで自由に使いまわせるようになります。

6弦の各フレットの音程

ギター6弦の各フレットの音

先ほどのフォームを6弦3Fで押さえるとGmM7、5Fで押さえるとAmM7といった感じで色んなmM7を作れます。

丸暗記だと登場頻度が低すぎて忘れてしまうので、このように法則として覚えてしまいましょう。

GmM7とサブドミナントマイナー

Ⅳのサブドミナントマイナー

アコギ弾き語りでGmM7が登場するパターンはほぼ決まっていて、Dメジャーキーにおけるサブドミナントマイナー(Ⅳm)です。

補足

サブドミナントマイナーはⅣmかⅣm7を使うのがオーソドックスだが、ⅣmM7を使うこともある

更にいうと、サブドミナントマイナーでⅣmM7を使うパターンは大体サビの最後ですね。

たけしゃん

マイナー曲ですが秦基博さんの「海辺のスケッチ」がサブドミナントマイナーのGmM7でサビを締めてますね

ご本人の音源がYouTubeにないので、僕のカバーした音源を聴いてくださいませ。

海辺のスケッチ / 秦基博 ギター弾き語りCover

メロウな雰囲気を出す楽曲と特に相性が良く、サビの最後にⅣmM7をジャラーンと白玉で弾くのが良いですね。

このパターンだとEm7、F#m7、Gmaj7などからGmM7に繋がってくることが多いので、パターン①のフォームが使いやすいですね。

GmM7のギターコードフォーム 3種類
 

GmM7コード まとめ

ギターでGmM7を押さえている写真
  • GmM7はソ・シ♭・レ・ファ#で構成されたコード
  • 押さえる時は人差し指を少し傾けて横部分で押さえると楽
  • アコギだと、Dメジャーキーのサブドミナントマイナーとして登場することが多い

ぎたすけ

後半のサブドミナントマイナーの話は全然わからんかったぞ

たけしゃん

まずは色んな楽曲でmM7が出てきたら曲のどこで何のコードから繋がってるか見てみるところから始めるといいよ

GmM7の解説でした。

僕が大好きな秦基博さんの楽曲でもメロウな雰囲気の曲でちょくちょく使われていますね。

自分で曲を作るときにも、mM7コードをちょっとしたアクセントで使えると、それだけで「お!」と思わせることができたりします。

コピーした楽曲で使われていたら、どんなふうに使われているか考えてみるといいですよ!

Gルートのコード解説記事一覧
G G6 G7 Gmaj7
Gm Gm6 Gm7 GmM7
Gm7-5 Gdim Gsus4 G7sus4
Gadd9 Gaug G9 Gm9
G7(♭9) G7(#9) Gmaj9 G7(#11)
G7(13) G7(-13)    
mM7コードの解説記事一覧
CmM7 C#mM7 DmM7 E♭mM7
EmM7 FmM7 F#mM7 GmM7
G#mM7 AmM7 B♭mM7 BmM7

ギターコード一覧に戻る