G#mM7(A♭mM7)の押さえ方

G#mM7の主なギターコードフォーム 3種類

パターン①

パターン②

パターン③

G#mM7の主なコードフォームは上記3種類。

アコギ弾き語りだと、ほぼパターン①しか使わないですね。

ギターでG#mM7コードを押さえているところ

また、アコギ弾き語りだと登場頻度はかなり低いですね。お隣のAmM7はそれなりに使う時があるんですけどね…。

G#mM7は登場頻度が低いため、丸暗記は非効率です。

下記の手順でmM7共通フォームをフレットの音程を把握して、他のmM7コードと一緒に覚えましょう。

mM7コード共通のフォームを覚える
mM7の共通コードフォーム
5・6弦のフレット毎の音程を覚える
5弦と6弦のフレット毎の音程
共通コードフォームを任意のフレットで使う

共通のコードフォームを任意のフレットで弾くことで同じフォームから色んなmM7コードが作れる。

G#mM7の場合は主に6弦ルートを使うため、6弦のフレットごとの音程を見ます。

すると、4Fで押さえるとG#mM7になると分かりますね。

ギターコード 一覧表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

G#mM7の構成音

G#mM7の構成音とギターコード

G#mM7はソ#・シ・レ#・ソで構成される4和音コードです。

音の構成が複雑なので、不安定で少し不気味な音がします。

楽曲内で使用される場合はサブドミナントマイナーのⅣmM7として活用されることが多いです。

ただ、アコギ弾き語りの場合はG#mM7がⅣmM7となるE♭メジャーキーは演奏しづらいため、カポタストか半音ダウンチューニングで演奏キーを変えてしまいます。

そんなわけでアコギ弾き語りだと、あまり使う機会がないコードですね。

G#(A♭)ルートのコード解説記事一覧
A♭ A♭6 G#7 A♭maj7
G#m G#m6 G#m7 G#mM7
G#m7-5 G#dim A♭sus4 G#7sus4
A♭add9 A♭aug G#9 G#m9
G#7(♭9) G#7(#9) A♭maj9 G#7(#11)
G#7(13) G#7(-13)    
mM7コードの解説記事一覧
CmM7 C#mM7 DmM7 E♭mM7
EmM7 FmM7 F#mM7 GmM7
G#mM7 AmM7 B♭mM7 BmM7

ギターコード一覧に戻る