Universal Audio Apollo Twin MKII Heritage Editionをレビュー。ハード・ソフト両面で完成度の高いオーディオインターフェイス

Universal Audio Apollo Twin MKII

ぎたすけ

ソフトウェアもすごいのか。そりゃDTMだと使いやすそうだな

たけしゃん

DSPで動くUADプラグインがすごく優秀で、これだけでも買う価値あるレベルだよ
補足

レビューするためにフックアップ様からデモ機をお借りしました

Apollo Twin MKIIの評価
音質
 (4.5)
機能性
 (4)
コスパ(151,800円程度)
 (4)
総合評価
 (4.5)
メリット
デメリット
  • マイクプリの質が良い
  • 付属のUADプラグインが超高性能
  • 本体がコンパクト
  • PCの必要条件が高い
  • Thunderbolt 3のMacだと変換アダプタが必要
ミズキリ / 優里 【アコースティックCover】

Mac

  • 使用可能なThunderboltポートを備える Apple Mac(Apple Silicon Mac との互換情報
  • macOS 10.14 Mojave、10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey
  • Thunderbolt 3 対応 Mac の場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター:MMEL2AM/A(別売) が必要

Windows

  • Thunderbolt 3(USB-C*ポート経由)を内蔵する Windows PC
  • Windows 10、11(64ビット)
  • 動作検証済み Thunderbolt 3 to Thunderbolt アダプター (別売)

共通

  • Thunderboltケーブル (別売)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • インターネット接続環境 (ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)
  • AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

  • Windows 10、11(64ビット)
  • SuperSpeed USB 3.0 空きポート(USB 3 をネイティブで内蔵するマザーボードを備えたPCをサポート)
  • SuperSpeed USB 3.0 ケーブル(付属)
  • Intel Core i3、Core i5、Core i7、Xeon processor(Quad Core i7 以上を推奨)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • 3年以内に製造されたコンピューターを推奨
  • インターネット接続環境(ソフトウェアインストール、製品登録、追加プラグイン購入のため)
  • VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

Universal Audio Apollo Twin MKII

Universal Audio Apollo Twin MKII
入力端子コンボジャック×2
1/4 “ライン入力×1
オプティカルIN
出力端子1/4 “ライン出力×4
ヘッドホン端子 ×1
サンプルレート192kHz / 24bit
接続端子Thunderbolt 2
対応OSWin,Mac
公式HP

プロユースで昔から定番のオーディオインターフェイス Apollo Twin MKIIです。

質の高いアナログパーツを使い、DSPで動く優秀なプラグインを多数搭載した人気製品です。

なお、Apollo Twin MKIIの他にApollo Twin Xという製品があります。

Universal Audio Apollo Twin MKIIとTwin X
左がApollo Twin MKII、右がApollo Twin X

Apollo Twin XはApollo Twin MKIIからAD/DAコンバーターを進化させ、音質向上したモデルです。

両機種とも現行モデルとして販売されています。

まずはApollo Twin MKIIの製品仕様から解説していきます。

仕様を飛ばして、レビューを読みたい方は<Apollo Twin MKIIをレビュー>を参照ください。

レビューの目次

10イン6アウト

Universal Audio Apollo Twin MKIIの背面

Apollo Twin MKIIは10イン6アウト仕様になっています。

入力は背面のコンボジャック2基、OPTICAL IN、前面のHi-Z楽器入力です。

Universal Audio Apollo Twin MKIIの背面
Universal Audio Apollo Twin MKII
左がHi-Z楽器入力

出力端子は背面のLINE OUT、MONITOR、前面のステレオヘッドホン出力です。

Universal Audio Apollo Twin MKIIの背面
Universal Audio Apollo Twin MKII
右がヘッドホン出力

音量調整はノブで行いますが、このノブがヘッドホン・モニター・インプット兼用になっています。

左右のボタンを使って、調整する対象を決めてノブを回しましょう。

Universal Audio Apollo Twin MKIIでモニター音量を調整する
モニターの音量調整する場合
Universal Audio Apollo Twin MKIIのインプット音量調整
入力音量を調整する場合

なお、左のPREAMPを押して入力CHを選択しているときは、下部の6つのボタンが使用可能になります。

Universal Audio Apollo Twin MKIIでマイク入力を細かく調整できる

ファンタム電源、ローカット、PADなど細かい設定を変更できるようになっています。

Thunderbolt 2接続

Universal Audio Apollo Twin MKII

Apollo Twin MKIIはThunderbolt 2での接続となっています。

Thunderboltケーブルは別売なので、別途購入しましょう。

Universal Audio Apollo Twin MKIIの背面
注意

Thunderboltケーブルです。Thunderbolt 3(USB-C)ケーブルは使えないので注意してください

また、Thunderbolt 3のMacと接続する際はApple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプターが必要です。

Apple(アップル)
¥6,314 (2024/04/28 17:59:52時点 Amazon調べ-詳細)

また、駆動にはACアダプタでの電源供給が必要です。

ACアダプタは付属しているものを使用しましょう。

UADプラグイン

UAD Consoleの画面

Apollo Twin MKIIはApolloシリーズの目玉機能であるUADプラグインが使用できます。

EQ、コンプレッサー、リバーブ、アンプシミュレーターなど高品質なエフェクトが多数搭載されています。

UADプラグインはプロのエンジニアの方も非常に良く使うプラグインです。

UADプラグインは専用アプリからDSPで機能するので、ライブ配信でも簡単に使えます。

UAD-console

また、AU、VST、RTAS、AAX 64に対応しており、DAWの中でも使用することができます。

Cubaseの中でUADプラグインを使う
CUBASEでUADプラグインを使う

エフェクトの質も素晴らしいので、非常に使い勝手が良いですね。

このUADプラグインは全てオーディオインターフェイス内のDSPで動作します。

そのため、DSPの容量によって同時に使用できるプラグインの数や組み合わせが変わります。

UADプラグインのDSP超過時のダイアログ
容量超過するとダイアログが出る

Apollo Twin MKIIはDSP 2基搭載のDUOになっています。

Apollo Twin XならDSP2基のDUOとDSP4基のQUADの2種用意されています。

LUNAでシームレスに動作する

DAWのLUNAの画面
公式サイトより引用

Apollo Twin MKIIはUniversal Audioが無料で提供しているDAW「LUNA」でシームレスに動作します。

LUNAはApolloシリーズ用に設計された、Macで動作するDAWです。

そのため、Apolloシリーズを買うだけでハードからソフトまでハイレベルな制作環境が出来上がります。

なお、LUNAはThunderbolt Apollo(Macのみ)に対応なので、Apollo Twin USBには対応していません。

Mac

  • 使用可能なThunderboltポートを備える Apple Mac(Apple Silicon Mac との互換情報
  • macOS 10.14 Mojave、10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey
  • Thunderbolt 3 対応 Mac の場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター:MMEL2AM/A(別売) が必要

Windows

  • Thunderbolt 3(USB-C*ポート経由)を内蔵する Windows PC
  • Windows 10、11(64ビット)
  • 動作検証済み Thunderbolt 3 to Thunderbolt アダプター (別売)

共通

  • Thunderboltケーブル (別売)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • インターネット接続環境 (ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)
  • AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

  • Windows 10、11(64ビット)
  • SuperSpeed USB 3.0 空きポート(USB 3 をネイティブで内蔵するマザーボードを備えたPCをサポート)
  • SuperSpeed USB 3.0 ケーブル(付属)
  • Intel Core i3、Core i5、Core i7、Xeon processor(Quad Core i7 以上を推奨)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • 3年以内に製造されたコンピューターを推奨
  • インターネット接続環境(ソフトウェアインストール、製品登録、追加プラグイン購入のため)
  • VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

Universal Audio Apollo Twin MKIIをレビュー

Universal Audio Apollo Twin MKII
Apollo Twin MKIIの評価
音質
 (4.5)
機能性
 (4)
コスパ(151,800円程度)
 (4)
総合評価
 (4.5)

それでは、Apollo Twin MKIIを細かくレビューしていきます。

はじめにメリット・デメリットを箇条書きでまとめると以下の通りです。

メリット
デメリット
  • マイクプリの質が良い
  • 付属のUADプラグインが超高性能
  • 本体がコンパクト
  • PCの必要条件が高い
  • Thunderbolt 3のMacだと変換アダプタが必要

ハード、ソフトの両面で非常に優秀ですね。

プロアマ問わず、人気があるのも納得の製品です。

ただ、普通にApollo Twin Xを買ったほうがいいと思いました。

Apollo Twin Xは価格差1万円程度で、音質向上・Thunderbolt 3端子などシンプルに上位互換機種になってます。

レビューの目次

素直でクリーンなサウンド

Universal Audio Apollo Twin MKII

Apollo Twin MKIIでボーカル、アコギなどを録ってみました。

原音に忠実でクリアなサウンドです。さすがに低価格帯とは差がありますね。

ボーカル、アコギをApollo Twin MKIIで録った動画がこちら。

ミズキリ / 優里 【アコースティックCover】

録音、再生音ともにすごく良い音ですね。

録ったあとのミックスも非常に楽でした。

また、ApolloシリーズにはUnisonという機能が搭載されており、有名マイクプリのサウンドをエミュレーションした音に変えられます。

UAD Consoleを動作させている画面

専用アプリで「Unison」にNeve、Manley、SSLなどのUADプラグインを挿すと、本体から「カチッ」という音がしてマイクプリの音質が変わります。

あとからプラグインをかけるのとは違った質感になります。これがかなりすごいです。

他メーカーの製品とは一線画す機能性、自由度ですね。

UADプラグインが非常に使いやすい

UAD Consoleの画面

Apollo Twin MKIIで使えるUADプラグインは非常に使いやすいです。

EQ、コンプレッサー、リバーブなど一通り用意されており、どれも一級品です。

UADプラグインはモニターだけかけたり、かけ録りしたり、DAWで後がけしたりと何でもできます。

UAD-console
Apolloシリーズの専用アプリ

ボーカルを録る際にUADのコンプレッサー、リバーブをモニターにかけましたが、非常に歌いやすいですね。

Apollo Twin MKIIはDSP 2基搭載なので、それなりの数のプラグインを同時利用できます。

UADプラグインだけで全部やろうとすると容量が厳しいですが、他のプラグインと併用するならDUOで全然いけますね。

Apollo Twin Xのほうが良い

Universal Audio Apollo Twin MKIIとTwin X

最新モデルとなるApollo Twin XとApollo Twin MKIIを比較してみました。

まず、音質を録り比べてみると、Apollo Twin Xのほうが音の解像度が高いです。

Apollo Twin Xでボーカル録りした音源

どちらも優れた音質ですが、ミックスしてみるとApollo Twin Xで録った音のほうが鮮明に聴こえます。

僕は普段、RME Babyface Pro FSを使っていますが、Apollo Twin MKIIだと音質はやや劣る印象です。

RME Babyface pro fs

一方でApollo Twin XならBabyface Pro FSと比べてもそん色ないレベルです。

また、Apollo Twin XはThunderbolt 3接続となっています。

最近のMac(USB-C)ともThunderbolt 3ケーブルを使って直接接続できます。

Universal Audio Apollo Twin X

Apollo Twin MKIIとApollo Twin Xの価格差も1万円程度なので、基本的にはApollo Twin Xをおすすめします。

Apollo Twin MKIIを選ぶべき人は、PCの仕様でThunderbolt 2が良いという人くらいかなと思います。

Mac

  • 使用可能なThunderboltポートを備える Apple Mac(Apple Silicon Mac との互換情報
  • macOS 10.14 Mojave、10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey
  • Thunderbolt 3 対応 Mac の場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター:MMEL2AM/A(別売) が必要

Windows

  • Thunderbolt 3(USB-C*ポート経由)を内蔵する Windows PC
  • Windows 10、11(64ビット)
  • 動作検証済み Thunderbolt 3 to Thunderbolt アダプター (別売)

共通

  • Thunderboltケーブル (別売)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • インターネット接続環境 (ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)
  • AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

  • Windows 10、11(64ビット)
  • SuperSpeed USB 3.0 空きポート(USB 3 をネイティブで内蔵するマザーボードを備えたPCをサポート)
  • SuperSpeed USB 3.0 ケーブル(付属)
  • Intel Core i3、Core i5、Core i7、Xeon processor(Quad Core i7 以上を推奨)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • 3年以内に製造されたコンピューターを推奨
  • インターネット接続環境(ソフトウェアインストール、製品登録、追加プラグイン購入のため)
  • VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

 

Universal Audio Apollo Twin MKII まとめ

Universal Audio Apollo Twin MKII
  • プロアマ問わずに人気の高音質オーディオインターフェイス
  • UADプラグインが非常に使い勝手が良い
  • 基本的には最新モデルとなるApollo Twin Xのほうが良い

ぎたすけ

ハードだけでなく、ソフト面も強いのは良いな。制作だと大事だもんな

たけしゃん

そうなんだよね。UADプラグインはすごく使い勝手良いから魅力的だよね

Apollo Twin MKIIのレビューでした。

両方借りてみても、基本的には最新モデルのApollo Twin Xが良いなと感じました。

とはいえ、Thunderbolt 2が良いという方もいらっしゃると思うので、選択肢として残っているのはありがたいですね。

Mac

  • 使用可能なThunderboltポートを備える Apple Mac(Apple Silicon Mac との互換情報
  • macOS 10.14 Mojave、10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey
  • Thunderbolt 3 対応 Mac の場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター:MMEL2AM/A(別売) が必要

Windows

  • Thunderbolt 3(USB-C*ポート経由)を内蔵する Windows PC
  • Windows 10、11(64ビット)
  • 動作検証済み Thunderbolt 3 to Thunderbolt アダプター (別売)

共通

  • Thunderboltケーブル (別売)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • インターネット接続環境 (ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)
  • AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

  • Windows 10、11(64ビット)
  • SuperSpeed USB 3.0 空きポート(USB 3 をネイティブで内蔵するマザーボードを備えたPCをサポート)
  • SuperSpeed USB 3.0 ケーブル(付属)
  • Intel Core i3、Core i5、Core i7、Xeon processor(Quad Core i7 以上を推奨)
  • 10GB 以上の空きストレージ容量
  • 8GB 以上のRAMを推奨
  • 3年以内に製造されたコンピューターを推奨
  • インターネット接続環境(ソフトウェアインストール、製品登録、追加プラグイン購入のため)
  • VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション

その他、細かい注意事項は公式サイトを参照ください。

関連記事

Universal Audio Apollo SoloUniversal Audio Apollo Solo Heritage Editionをレビュー。優れた携帯性と音質を両立したオーディオインターフェイス RME Babyface pro fsRME Babyface Pro FSをレビュー。10万円前半の小型でプロユースのオーディオインターフェイス MOTU UltraLite mk5MOTU UltraLite mk5をレビュー。制作・配信ともに超便利なオーディオインターフェイス AUDIENT EVO4 駆動しているところ。Macbookとセットで撮影オーディオインターフェイス おすすめランキング ベスト10【2024年】DTM、歌ってみたに適した機種を徹底解説 MOTU M2をiPhoneで使っているところ【2024年】iPhone向け オーディオインターフェイスおすすめランキングベスト10。選び方や注意点をiOSで配信している筆者が徹底解説 ライブ配信している部屋配信向けオーディオインターフェイス おすすめランキングベスト10。選び方や注意点を細かく解説