RECORDING KING RDS7をレビュー。15,000円でちゃんと弾ける激安アコギ

RECORDING KING RDS7

ぎたすけ

RECORDING KINGってレコーディングに向いてるギターってことなのかな?

たけしゃん

引いた感じは普通に練習用でちょうどいい感じのアコギだったよ
RECORDING KINGのレビュー
音質
 (3)
演奏性
 (3.5)
コスパ
 (5)
総合評価
 (3.5)
メリット
デメリット
  • 激安でちゃんと弾ける
  • 練習用としては全然問題ない
  • 作りもそんなに悪くない
  • 高音がややしょぼい
  • ところどころ安さが垣間見える

サンプル音(ストローク)

サンプル音(アルペジオ)

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

RECORDING KING RDS7

RECORDING KING RDS7
トップ材シトカスプルース
サイド&バックホワイトウッド
スケール約 645mm
付属品なし
実売価格14,800円程度

RECORDING KINGは1930年代などアメリカのオールドギターを基に制作している海外ブランドです。

デザインもオールドギターが基になっており、古風なルックスになっています。

RECORDING KING RDS7のサイド

さすがにところどころ安さは感じますが、ちゃんと弾けるのがすごいですね。

ちなみに国内正規代理店はサウンドハウスなので、正規品はサウンドハウスのみ取り扱っています。

まずはRDS7の製品仕様から解説していきます。

仕様を飛ばして、レビューを読みたい方は<RDS7をレビュー>を参照ください。

製品仕様の目次

RDS7のボディサイズ

RECORDING KING RDS7を横から撮った

RDS7はアコギのレギュラーサイズであるドレッドノートギターです。

音量もしっかり出せて、低音も強く出ます。

なお、RECORDING KINGには異なるボディサイズの製品も用意されています。

通常サイズ

トリプルオー

シングルオー

サイズ感的にはトリプルオーは少し小ぶり、シングルオーはミニギターに近いサイズ感です。

ドレッドノートが標準的ですが、お子さんなどに買う場合はトリプルオーやシングルオーを選ぶと良いでしょう。

RDS7のデザイン

RECORDING KING RDS7

RDS7はオールドタイプのGibsonに近いデザインが採用されています。

ペグは昔ながらのクルーソン3連ペグです。

RECORDING KING RDS7のクルーソン3連ペグ
弦を巻くパーツがペグ

フレット部分にもインレイがペイントで描かれています。

RECORDING KING RDS7のネック
インレイはフレット間につけられた模様のこと

まあ、実物を見ると安いギターだなとわかります。

ただ、造りは割としっかりしていて、1万円台のギターにしてはかなり良いです。

付属品は六角レンチだけ

RECORDING KING RDS7付属の六角レンチ

RDS7の付属品は六角レンチのみです。

この六角レンチはトラスロッドを回すためのものですね。

トラスロッド

ギターのネックに入った金属の棒。トラスロッドを回すことでネックの反り具合を調整できる

なお、RDS7のトラスロッドを回す穴はサウンドホールの中にあります。

ギターケースなどはついてこないので、必要な人は別で買いましょう。

 

RECORDING KING RDS7をレビュー

レコーディングキングでアコギ録りしているところ
RECORDING KINGのレビュー
音質
 (3)
演奏性
 (3.5)
コスパ
 (5)
総合評価
 (3.5)

それでは、RECORDING KING RDS7をレビューしていきます。

レビュー内容をまとめると以下の通りです。

メリット
デメリット
  • 激安でちゃんと弾ける
  • 練習用としては全然問題ない
  • 作りもそんなに悪くない
  • 高音がややしょぼい
  • ところどころ安さが垣間見える

まとめると、ところどころ安いもののちゃんと弾けるギターです。

安いな~と感じるところは色々ありますが、音色、演奏性ともに及第点は取れています。

お試しでギターを買ってみるにはちょうど良い製品です。

レビューの目次

音質、演奏性はお値段以上

RECORDING KING RDS7のサイド

RSD7は15,000円程度ですが、ちゃんとしたギターになっています。

この価格帯だと、結構おもちゃに近いものが多いですが、しっかり演奏できるレベルです。

実際にRSD7を使って、作ったカバー動画がこちら。

ミックスナッツ/Official髭男dism 【アコースティックCover】

ローポジションからハイポジションまで使ってますが、どこの音も悪くないです。

安いギターはハイポジションは弾きづらいことが多いですが、RDS7は普通に弾けます。

また、チューニングもそこそこ安定している点も良いですね。

安いギターは1日放置しとくとチューニングが激しく狂うものが多いですが、RDS7は微妙に狂う程度です。

ところどころで安さが見える

RECORDING KING RDS7のブリッジ

RDS7は価格の割によくできていますが、さすがに価格相応なところが垣間見えます。

まず、実物を見ると安い感じはします。

RECORDING KING RDS7

フレット間のインレイもペイントなので、よく見ると荒さが出ています。

RECORDING KING RDS7のネック

さらには音も高音弦の鳴り方が安いですね。

ジャカジャカ弾いたときにやや悪目立ちします。前述の演奏動画でも高音弦の安さは出てます。

とはいえ、15,000円ですからね。

お試しで買うギターなら見た目の安さなどは、全然許容できますしね。

素晴らしいコスパのギターだと感じました。

競合製品との比較

製品RECORDING KING RDS7
RDS7
S.Yairi YM-02
YM-02
Fender CC-60S Concert
CC-60S
サイズレギュラーミニギター少し小ぶり
総合評価
付属ケースなしありあり
実売価格約14,800円 約11,000円 約23,500円
ECサイトサウンドハウスAmazon
楽天市場
Yahoo!
Amazon
楽天市場
Yahoo!
サウンドハウス

競合製品として、S.Yairi YM-02とFender CC-60Sと比較しました。

シンプルに価格に比例して、アコギらしくなっていく感じですね。

S.Yairi YM-02はミニギターで11,000円程度なので、アコギとおもちゃの中間くらいです。

S.Yairi YM-02

YM-02の演奏動画

Sヤイリのミニギター YM-02でセロリ/山崎まさよしを弾き語りCover

RDS7のほうが、大分アコギらしい音質・演奏性になります。

23,500円程度のFender CC-60Sになると、RDS7よりワンランク上になります。

Fender CC-60S Concert

CC-60Sは音の安っぽさもなくなり、かなりしっかりとしたアコギです。

CC-60Sの演奏動画

融解sink / Vaundy 【アコースティック Cover】

練習用のギターとしてはRDS7で十分機能はします。

一方でしっかりした音質のアコギが欲しいならCC-60Sまで頑張ったほうがいいです。

このあたりは予算と相談して決めましょう。

お試しでギターを買うならRDS7で十分かなと、弾いてみて感じますね。

 

RECORDING KING RDS7 まとめ

RECORDING KING RDS7のヘッド
  • 15,000円程度で買える激安アコギ
  • ところどころ安さが見えるが、ちゃんと弾ける
  • お試しでギターを買いたい人にちょうどいい製品

ぎたすけ

たしかに1万円台だと、結構気軽に買える価格ではあるよな

たけしゃん

そうだよね。2万円だと抵抗ある人も多いから、RDS7は良い価格帯と品質だなと思ったよ

RECORDING KING RDS7のレビューでした。

なかなかいい感じの激安アコギでしたね。

弾き語りすとLABOでは初心者向けのアコギ入門講座があるので、RDS7を買ってチャレンジしてみてください!

アコギを弾いている男性アコギ 初心者講座 全19話で初心者がやるべきことを徹底解説

関連記事

YAMAHA FG820YAMAHA FG820をレビュー。初心者向けのアコギとして最適な1本 色違いのアコースティックギター3本初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説 青い壁とアコースティックギター安いアコギ(エレアコ) おすすめ5選。安いギターの選び方や注意するポイントを徹底解説【予算3万円】 ギターショップのアコギコーナー【2024年】アコギのおすすめ10選。価格帯別で選び方を徹底解説! 子供用 ギター おすすめ5選。103名のアンケート調査を基にギターの選び方を徹底解説!