ギターのチューニングをチューナーなしでやる方法。音声や図で具体的に解説

ギターをチューニングしているところ

ぎたすけ

チューナーを使わずにギターのチューニングができると何か得あるの?

たけしゃん

チューナー忘れても何とかなるし、耳で合わせる癖をつけると耳もよくなるよ
この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

チューナーなしでチューニングする方法

3本のギターヘッド

チューナーを使わずにギターのチューニングを合わせる方法は主に次の2パターンです。

チューニング方法概要
開放弦で合わせる各弦の開放弦と
他弦の同音を利用する
ハーモニクスチューニング異なる弦で同音の
ハーモニクスを利用する
各チューニング方法をタップで解説に飛びます

どちらの方法でも基準となる弦が正しいチューニングになっている必要があります。

そこで用いられるのが音叉です。

音叉

音叉は叩いて鳴らすと、5弦の開放弦と同じAの音がなります。

音叉の音を用意したので、音叉がない人はこのサンプル音で合わせてください

補足

音叉で合わせる場合は開放弦より、5弦5Fのハーモニクスで合わせた方が楽です

ハーモニクスの出し方

まずは音叉の音で5弦のチューニングを合わせて、5弦を基準に他の弦も合わせていきます。

おまけで各弦の開放弦の音も載せておくので、音叉もチューナーもない場合などに活用してください。

6弦(E)

5弦(A)

4弦(D)

3弦(G)

2弦(B)

1弦(E)

開放弦で合わせる

開放弦の鳴らし方

まずは簡単な開放弦を使ったチューニング方法です。

下表の順番で各弦の開放弦を合わせていきます。

基準となる音合わせる弦
5弦の開放弦6弦5F
5弦5F4弦の開放弦
4弦5F3弦の開放弦
3弦4F2弦の開放弦
2弦の5F1弦の開放弦
5弦は音叉で合わせる

ちょっと変則的ですが、何度かやれば覚えられます。

基本的には各弦の5Fが一つ下の弦の開放弦と同じ音になっています。

ギターの開放弦を使ってチューニング。6弦5Fと5弦の開放弦を合わせる

ただし、3弦と2弦のみ半音が絡む関係で、3弦4Fと2弦の開放弦が同じ音になります。

ギターの開放弦を使ってチューニング。3弦4Fと2弦の開放弦を合わせる

3弦と2弦だけ間違えやすいポイントなので、気をつけましょう。

ハーモニクスチューニング

ハーモニクスの出し方

5弦5Fのハーモニクスの音

続いてはハーモニクスの音を使ったチューニングです。

ハーモニクスの方が音程の違いを確認しやすいため、楽器屋の店員さんはこっちを使う人が多いですね。

ハーモニクスチューニングは下表の手順で合わせていきます。

ハーモニクスの出し方
基準となる音合わせる弦
5弦7F6弦5F
5弦5F4弦7F
4弦5F3弦7F
6弦7F2弦の開放弦(実音)
6弦5F1弦の開放弦(実音)
5弦は音叉で合わせる
補足

1弦と2弦は開放弦が6弦のハーモニクスと同じ音になっている

ハーモニクスチューニングもやや変則的なので、実際に何回かやって覚えましょう。

基本的には各弦の5Fのハーモニクスが下の弦の7Fのハーモニクスと同じ音になっています。

6弦と5弦のハーモニクスチューニング
5弦と4弦のハーモニクスチューニング
4弦と3弦のハーモニクスチューニング

ただし、1弦と2弦は音が高いため、開放弦の実音と6弦のハーモニクスで合わせます。

6弦と2弦のハーモニクスチューニング
6弦と1弦のハーモニクスチューニング

ハーモニクスチューニングに慣れると、普段の演奏でもチューニングに敏感になれます。

チューナーを使わずにチューニングすることは耳のトレーニングにもなるので、積極的にやってみましょう。

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

チューナーなしでチューニングする方法 まとめ

ギターをチューニングしている写真
  • チューナーを使わない場合は音叉で5弦のチューニングを合わせる
  • 開放弦を使うパターンとハーモニクスを使うパターンに分かれる
  • ハーモニクスの方が音程の違いを認識しやすい

ぎたすけ

ハーモニクスチューニングは玄人っぽくてかっこいいな!

たけしゃん

そうだよね。楽器屋の店員さんがやっているのをみてると真似したくなるね

チューナーを使わずにギターのチューニングを合わせる方法でした。

チューナーを使わずにチューニングするのは耳のトレーニングにもなるので良いですね。

一方で耳で合わせた結果、チューニングが狂った状態で演奏していると逆効果なので慣れるまではチューナーで答え合わせする癖もつけましょう。

関連記事

クリップチューナーアコギのチューニング方法を基礎から解説【わかりやすい図解・音声付き】 ギターのチューニングに使うヘルツ 3種類を説明ギター チューニングのヘルツを解説。周波数は440Hz、441Hz、442Hzのどれを使うか理解しよう ギターをチューニングしているところ2ギターチューニングの種類を解説。色んなチューニングを活用して演奏パターンを増やそう ハーモニクスの音を鳴らすアコギのオクターブチューニングを覚えて、ギターのコンディションを確認できるようになろう ギター弾き語りが喋りながら楽にチューニングできる角度【2024年】クリップチューナー おすすめランキングベスト10。選び方・種類・違いを細かく解説