KORG Pitchclip 2(ピッチクリップ2)をレビュー。シンプルイズベストなギター用クリップチューナー

KORG Pitch Clip2

評価:4

ぎたすけ

小さくてボタンが1つしかないぞ

たけしゃん

シンプルイズベストな製品だよ

クリップチューナーは色々あるけど、使い方が簡単だから初心者にはもってこいだよ

Pitchclip2の評価
機能性
 (3)
精度
 (3.5)
コスパ
 (5)
総合評価
 (4)
項目機能・スペック

ピッチ検出
ピエゾ
測定モードクロマチック
対応周波数440Hz
実売価格約1,200円
メリット
デメリット
  • 価格が安い
  • シンプルイズベストで使いやすい
  • 電源ボタンのみで誤操作のリスクなし
  • 周波数変更ができない
この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

KORG Pitchclip 2について

KORG Pitch Clip2
  • ピッチ検出…ピエゾ
  • 測定モード…クロマチック
  • 対応周波数…440Hz

今でもAmazonのベストセラー製品となっているKORG Pitchclip(生産終了)の現行機種KORG Pitchclip 2。

初代と比べて低音域の検出感度が上がり、ディスプレイ表示も見やすく改良されています。

機能はクロマチックモードによるピッチ測定のみ。

ボタンも電源ON/OFFスイッチの1つだけ。

KORG Pitchclip 2の唯一ある電源ボタン
電源を入れた時のPitch Clip2

潔く、機能を必要最低限に絞りシンプル化した製品です。

まずはシンプルな仕様について解説していきます。

仕様はいいので、レビューを読みたいという方は<KORG Pitchclip 2をレビュー>を参照ください。

仕様の目次(項目タップで飛びます)

ピッチ検出

6弦をチューニングしている時のPitch Clip2

ギター本体の振動を検出するピエゾタイプです。

ギター用クリップチューナーでは一般的で自宅でもスタジオでも使いやすいですね。

測定モード

半音単位で鳴っている音を測定する、クロマチックモードのみです。

半音ダウンなど変則チューニングにも対応できるため、基本的にはクロマチックモードだけあれば困ることはありません。

高精度チューニングを求める場合はストロボモードがある、KORG AW-4Gなどの別機種を買いましょう。

対応周波数

A(ラ)=440Hzのみ対応しています。

POPSの演奏は440Hzが基準なので、困ることはないでしょう。

もし、クラシック系の方とセッションするなど、440Hz以外の周波数対応が必要になる場合はKORG AW-4Gなどの別機種を買いましょう。

MEMO
管楽器は442Hzでのチューニングをすることが多い

ピッチクリップの電池

Pitch Clip2の電池位置

電池を入れるところは挟むクリップ部分の上にあって、ふたを外して入れます。

電池はクリップチューナーに一般的に用いられるC2032です。

注意としては電池の向きを間違えないことです。

これが正解。

Pitch Clip2の電池の向き

逆向きにいれると、めちゃくちゃフィットして外せなくなります(苦笑)。

逆で入れちゃった場合は、手では取れないのでピンセットやカッターなどを使って取りましょう。

なお、電池については付属で1つ付いています。

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

KORG Pitchclip 2をレビュー

ピッチクリップ2 閉じた状態

たけしゃん

機能が1つしかないところがライブなどでは逆に便利です

それでは、KORG Pitchclip 2のレビューをしていきましょう。

総評すると「シンプルイズベストでライブ向き」です!

初心者向けとしてはもちろんいいですが、ライブ用として使えます。

ボタンも機能も1つしかないので、誤操作しようがなく事故ることがないんですよね。

僕もかなり長い間、PitchClipをライブ用チューナーとして使ってました。

レビューの目次(項目タップで飛びます)

機能はPitchclip 2で十分

KORG Pitch Clip2

ライブしながらチューニングする場合はMCをしつつ、パッと済ませます。

なので、ライブでは「ピエゾ検出でクロマチックモード(440Hz)」だけしか必要ないんですよね。

ボタンが複数あったり、長押し・短押しで機能が分かれたりしていると誤作動が逆に心配。

KORG Pitchclip 2のように操作は電源ボタンだけが理想的です。

1,500円もあれば買えるので、ライブ専用機として1台購入しておくのはおすすめです。

可動域が広くて見やすい

Pitch Clip2の可動域

液晶部分が90度まで可変可動します。

完全に折りたたむとこんな感じ。

ピッチクリップ2 閉じた状態

これが良い感じでギターヘッドにつけてチューニングをする際にやや変な位置につけても、角度調整の範囲で対応できます。

また、電源ボタンを長押ししてONするとアルファベットがリバース表示されます。

Pitch Clip2の通常表示とリバース表示

現在が通常表示なのか、リバースなのかを判断するのは音を鳴らしていないときのランプ点灯位置です。

音を鳴らしていない通常状態だと右上のランプが点灯しますが、ボタン長押しすると左上点灯のリバースモードに変わります。

Pitch Clip2のランプ点灯位置でリバース表示なのかを確認する

ギターヘッドの裏側につけて、お客さんから見えないようにしたい人向けの配慮です。

ライブステージが暗闇でも、明るくても、ちゃんと文字が見えるため視認性も良好です。

チューニングの反応や精度は普通

6弦をチューニングしている時のPitch Clip2

チューニングした時の反応の良さや精度は可もなく不可もなく。

普通に使う分には何の問題もありません。

高精度にチューニングしたい方はストロボモードが存在するチューナーを選択しましょう。

同じKORGのAW-4Gが手ごろな価格でストロボモードを搭載しています。

本格的な音楽活動をする人は併用がおすすめ

シンプルで非常に使いやすいKORG Pitchclip 2ですが、1台で全シーンを賄うのは厳しいです。

例えば、レコーディングの場合はチューニングをきっちり合わせたいもの。

そうすると高精度なストロボモードがついているチューナーも持っておきたいところです。

おすすめのパターンとしては初心者のうちはKORG Pitchclip 2を使い、必要な場面が出て来たら多機能かつ高精度なKORG AW-4Gやtc electronic PolyTuneあたりを追加で買って併用もしくは乗り換えという選択です。

関連記事

おすすめのギター用クリップチューナー ベスト10をランキング形式で解説

ギター弾き語りが喋りながら楽にチューニングできる角度【2024年】クリップチューナー おすすめランキングベスト10。選び方・種類・違いを細かく解説  

KORG Pitchclip 2 まとめ

  • Pitchclip 2は必要な機能を絞り込んだシンプルイズベストな製品
  • ライブ使用では誤作動の心配がなく使いやすい
  • 本格的な音楽活動をしている方は高機能チューナーとの併用がおすすめ

ぎたすけ

確かにクロマチックモードしか普段使うことないよなぁ

たけしゃん

そうだね。別にレコーディングだってクロマチックモードでも対応可能だしね。

KORG Pitchclip 2のレビュー記事でした!

まだまだ、Amazonランキングでは初代のKORG Pitchclipの方が上ですが、性能はKORG Pitchclip 2のほうが良いです。

初心者にとって、シンプルで非常に使いやすいチューナです。

また、中級者以上の方にはライブ用のチューナーとしてもおすすめです。

機能が1つしかないので事故りようがありません。

関連記事

PolytuneクリップPolytune Clip(ポリチューンクリップ)をレビュー。全弦を一度にチューニング可能なクリップチューナー UNITUNE CLIP 正面TC ELECTRONIC UNITUNE CILP(ユニチューンクリップ)をレビュー。高精度で使いやすいクリップチューナー SH-PROKORG SH-PRO(Sledgehammer Pro)をレビュー。KORGカスタムショップ製のクリップチューナー KORG(コルグ)AW-4G-BK PitchCrow-Gをレビュー。定番の多機能ギター用クリップチューナー BOSS TU-10BOSS TU-10をレビュー。定番メーカーBOSSのクリップチューナー