Gibson(ギブソン)ヴィンテージアコギは付けられるピックアップが限られている

ぎたすけ

ヴィンテージギターだからって付けられないピックアップとかあるのか

たけしゃん

ヴィンテージギター全部じゃないんだけど、特定の年代だけピエゾピックアップが付けられないんだよね
この記事でわかること
  • Gibson ヴィンテージアコギがピックアップを選ぶ理由
  • Gibson ヴィンテージアコギにおすすめのピックアップ
この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

Gibson(ギブソン)ヴィンテージアコギがピックアップを選ぶ理由

アコギを弾いていると、一度は憧れるGibson(ギブソン)のヴィンテージギター。

「ヴィンテージギターを買って、ライブでガンガン使いたいからエレアコにしよう!」

…とピックアップを探しに行くと、ぶつかるのがピエゾピックアップが付けられない問題です。

アジャスタブルサドルはインブリッジピエゾがつけられない

※アジャスタブルサドル

Gibson(ギブソン)のヴィンテージアコギを象徴するパーツがアジャスタブルサドルと呼ばれる両端のネジで高さ調節ができる特殊なサドル。

アジャスタブルサドルは通常のサドルと太さや仕組みが異なり、サドル下につけるインブリッジピエゾタイプのピックアップが付けられません。

 

インブリッジピエゾはアコギ用のピックアップで最も数が多く、主流なピックアップ。

また、最近主流の複数タイプで構成されるデュアルピックアップにもインブリッジピエゾは使われるので、ピックアップ選定がかなり狭まってしまうのです。

MEMO
デュアルタイプはインブリッジピエゾ + コンデンサーマイクのものが多い

アジャスタブルサドル対象は1960年代に作られたアコギ

Gibson(ギブソン)アコギにアジャスタブルサドルが採用されたのは1960年代。

よって、1960年代に作られたアコギを選択するとピックアップ選定でインブリッジピエゾが使えなくなります。

 

また、1950年代後半のものも一部がアジャスタブルサドルになっていたり、1960年代の復刻版やリミテッドエディションでもアジャスタブルサドル仕様になっていることがあります。

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

Gibson(ギブソン)ヴィンテージアコギのおすすめ ピックアップ

アコギを弾く男性

たけしゃん

プロアーティストを見ると、思い切ってサドル交換しているパターンも見受けられます

インブリッジピエゾのピックアップが付けられない…と言っても魅力的な1960年代のGibson(ギブソン)アコギ。

具体的に検討すると、下記のどちらかが濃厚となります。

  1. インブリッジピエゾ以外のピックアップを付ける
  2. サドルを通常の固定サドルに換装する

それぞれを掘り下げて解説しつつ、おすすめのピックアップを合わせて紹介していきます。

インブリッジピエゾ以外のピックアップを付ける

アジャスタブルサドルに付けられないのはインブリッジピエゾだけなので、それ以外を選ぶという選択です。

 

インブリッジピエゾがアコギピックアップの主流ではありますが、他の種類でも使えるピックアップは色々あります。

本章ではおすすめのピックアップとして、下記の3つをご紹介します。

L.R.Baggs M80

プロアーティストの使用者も多い L.R.Baggs M-1の後継機種として発売されたM80

ギターのサウンドホールに取付けするタイプなので、アジャスタブルサドルでも問題ありません。

 

音質的には少しエレキギターっぽい音になりますが、それはそれで聴きやすい音質。

ハウリングにも強いため、プロアーティストで使用者が多いのも納得なピックアップです。

 

電池残量がわかるようにピックアップ端のランプが表示してくれます。

いきなり、電池切れする心配もないので、安心できますね。

 

秦基博さんもデビュー初期は1966年製のGibson J-45にL.R.Baggs M-1を取付けされていました。

Gibsonのアコギとは相性が良いピックアップです。

M-1の使用者

  • 斉藤和義
  • Char
  • 秦基博
  • 清水 依与吏(back number)
  • 見田村 千春
  • 植村 花菜
  • 住岡梨奈
  • 高野 寛
  • おおはた雄一

L.R.Baggs Lyric

アコギの内部にコンデンサーマイクを取付けるタイプにピックアップ、L.R.Baggs Lyric

マイクで拾うため、アコギ本来の自然な音を出力してくれます。

 

マイクなのでハウリングにはやや弱いですが、独自のコンプレッションを取り入れたプリアンプとコントローラーでハウリング対策できるようになっています。

楽器屋の店員さんもアジャスタブルサドル仕様のギターに載せるピックアップとして薦める人が多かったです。

 

バンドだとハウリングが不安なのですが、アコースティックユニットや弾き語りでは音質も抜群で使いやすいピックアップです。

Lyricの使用者

  • 斉藤和義
  • 清水 依与吏(back number)

FISHMAN RARE EARTH BLEND

FISHMANのデュアルタイプ、RARE EARTH BLENDです。

コンデンサーマイク + マグネット(RARE EARTHの組み合わせになっています。

 

コンデンサーマイクの自然な音質にマグネットタイプで音量を補填できるため、バンド・弾き語りの双方で使いやすい仕様です。

音質もナチュラルで非常によく、優秀なピックアップです。

 

斉藤和義さんがアジャスタブルサドル仕様のGibson J-45にRARE EARTH BLENDを搭載して使用されています。

RABの使用者

  • 斉藤和義

サドルを通常の固定サドルに換装する

ひまわりの約束/秦基博(YouTube)

秦基博さんはアジャスタブルサドルを通常の固定サドルに換装して、L.R.Baggs Anthemを取付けしています。

インブリッジピエゾを付けるため…ではなく、アジャスタブルサドルのシャリシャリした音が自身に合わなかったため換装したそうです。

 

アジャスタブルサドルはジャキっとした音質が特徴的ですが、好みによるため思い切って普通のサドルにしてしまうのもありです。

サドルを変えてしまえばピックアップの制約もなくなります。

 

買ったばかりのヴィンテージギターを改造する…というのも度胸がいりますが、プロアーティストでやっている方がいるのは心強いですね。

Anthemの利用者

  • 桜井和寿(Mr.children)
  • 斉藤和義
  • 星野源
  • 秦基博
  • miwa

関連記事

L.R.Baggs Anthemをレビュー。人気No.1のアコギ用ピックアップの実力とは?

L.R.Baggs AnthemL.R.Baggs Anthemをレビュー。マイクとピエゾの音をブレンドできる高品質なアコギ用ピックアップ

関連記事

アコギ用ピックアップ おすすめ5選。音源付きで選び方や製品の違いを徹底解説!

エレアコで演奏している人アコギ用ピックアップ おすすめ5選。音源付きで製品の違いを徹底解説!  

Gibson(ギブソン)ヴィンテージアコギのピックアップ まとめ

仕事場

  • 1960年代のアジャスタブルサドル仕様アコギはインブリッジピエゾが付けられない
  • インブリッジピエゾ以外でも良いピックアップはある
  • サドルを通常の固定サドルに換装するのもあり

ぎたすけ

サドル換装するくらいなら、もともと普通のサドルのヴィンテージギターを買えばいいんじゃないの?

たけしゃん

1960年代のGibsonは色々魅力があるからねぇ。それ以前の時代となると値段が一気に上がるしさ

Gibson(ギブソン)ヴィンテージアコギのピックアップ選択についての解説でした!

 

最近の弾き語り系のプロアーティストだとGibson(ギブソン)J-45にL.R.Baggs Anthemを付けているケースが多いです。

なので、憧れて同じにしよう…と思うとアジャスタブルサドルでつまづくわけです。

 

L.R.Baggs Anthem以外でも良いピックアップはあるし、サドルを買えてAnthemつけるのも良し。

選択肢は豊富にあるので、Gibson(ギブソン)ヴィンテージギターが欲しい方は心配しなくても大丈夫です。