G♭aug(F#aug)の押さえ方

G♭augのギターコードフォーム 3種類

パターン①

パターン②

パターン③

G♭augの主なコードフォームは上記3種類。

メインで使うフォームをパターン①にするか、パターン②にするかは個人の好みです。

僕はパターン②のフォームがやや押さえづらいので、パターン①をメインにしています。

ギターでG♭augコードを押さえているところ

※パターン②のフォーム。指使いがややめんどくさい

ちなみにアコギだと、たま〜に出てくる程度であまり使わないコードです。

そのため、G♭augを単体で丸暗記するのではなく、aug共通フォームで他のaugと関連づけて覚えましょう。

aug共通のコードフォーム

ギターにおけるaugコードの共通フォーム

上記のコードフォームを覚えて、パターン①は4弦ルートなので4弦のどのポジションで押さえると何のaugになるのか。

パターン②、③は5弦ルートなので、5弦のどのポジションで押さえると何のaugになるのかを覚えます。

4弦のフレットと音程

ギター4弦の各フレットの音

5弦のフレットと音程

ギター5弦の各フレットの音

G♭augだと4弦ルートのフォームは4F、5弦ルートのフォームは9Fで押さえるのが分かりますね。

aug自体が登場頻度の低いコードなので、効率的かつ法則に則って覚えるようにしましょう。

ギターコード 一覧表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

G♭augの構成音

G♭augの構成音とギターコードフォーム

G♭augはソ♭・シ♭・レで構成されるコードです。

不安定で少し不気味な響きなので、使いどころが難しいですね。

一方で効果的に組み込めると、アクセントとして印象に残りやすいフレーズになります。

G♭augかF#augのどちらで譜面に記載するかは、曲のキーによって変わります。

augが絡む定番のコード進行であるクリシェで使われる場合はG♭augなので、G♭augが多いかなという印象ですね。

G♭augでも、F#augでもコードフォームがパッと思いつくようにしたいですね。

F#(G♭)ルートのコード解説記事一覧
G♭ F#6 F#7 G♭maj7
F#m F#m6 F#m7 F#mM7
F#m7-5 F#dim G♭sus4 F#7sus4
G♭add9 G♭aug F#9 F#m9
F#7(♭9) F#7(#9) G♭maj9 F#7(#11)
F#7(13) F#7(-13)    
augコードの解説記事一覧
Caug C#aug Daug E♭aug
Eaug Faug G♭aug Gaug
A♭aug Aaug A#aug Baug

ギターコード一覧に戻る