F#7(#11)コードの押さえ方

F#7(#11)のギターコードフォーム 3種類

F#7(#11)の主なギターコードフォームは上図3種類です。

メインで使うのはパターン①ですね。

パターン①のフォームは◯7(#11)共通のコードフォームです。

どのポジションで押さえると何のコードになるのかを覚えましょう。

◯7(#11)の共通コードフォーム
ギター6弦の各フレットの音
2Fで押さえるとF#7(#11)、3FならG7(#11)になる

◯7(#11)は登場頻度が低いため、共通フォームで一気に覚えてしまいましょう。

ギターコード表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

F#7(#11)の構成音

F#7(#11)のギターコードフォームと構成音

F#7(#11)はF#7に#11thのシ#を加えたテンションコードです。

かなりパンチの効いた独特な響きがするコードですね。

F#7(#11)はあまり使いませんが、G7(#11)やB♭7(#11)などは星野源さんの曲でたまに出てきます。

G7(#11)のギターコードフォーム 3種類
B♭7(#11)のギターコードフォーム 3種類

フォームはF#7(#11)を平行移動させるだけなので、全てセットで覚えてしまうと良いでしょう。

良く使うテンションコード 7選テンションコードとは。ギター弾き語りでの使い方を実例付きで具体的に解説
F#(G♭)ルートのコード解説記事一覧
G♭ F#6 F#7 G♭maj7
F#m F#m6 F#m7 F#mM7
F#m7-5 F#dim G♭sus4 F#7sus4
G♭add9 G♭aug F#9 F#m9
F#7(♭9) F#7(#9) G♭maj9 F#7(#11)
F#7(13) F#7(-13)    
7(#11)コード解説記事一覧
C7(#11) C#7(#11) D7(#11) D#7(#11)
E7(#11) F7(#11) F#7(#11) G7(#11)
G#7(#11) A7(#11) B♭7(#11) B7(#11)

 

ギターコード表に戻る