Fm9コードの押さえ方

Fm9のギターコードフォーム 3種類

Fm9の主なコードフォームは上図3種類。

アコギでメインとなるのはローコードのパターン①かなと思います。

Fm9のギターコードフォームを押さえている写真

サブドミナントマイナーとして使うFm7の響きをちょっとおしゃれにしたいときなどに使えます。

1弦3Fが9thの音であることを覚えておくと応用が利きます。

なお、パターン②と③もm9共通のコードフォームなので、形は覚えておくと良いでしょう。

ギターコード表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

Fm9の構成音

Fm9のギターコードフォームと構成音

Fm9はFm7に9thのソを加えたテンションコードです。

Fm7が基になっているため、市販の譜面ではFm7(9)と記載されることが多いですね。

Fm9はジャカジャカ弾くよりは一瞬鳴らして、Fm7に繋げたり、9thの音を引っかける使い方が多いです。

そのため、1弦3Fが9thであることを理解しておくことが地味に重要ですね。

良く使うテンションコード 7選テンションコードとは。ギター弾き語りでの使い方を実例付きで具体的に解説
m9コード解説記事一覧
Cm9 C#m9 Dm9 D#m9
Em9 Fm9 F#m9 Gm9
G#m9 Am9 B♭m9 Bm9
Fルートのコード解説記事一覧
F F6 F7 Fmaj7
Fm Fm6 Fm7 FmM7
Fm7-5 Fdim Fsus4 F7sus4
Fadd9 Faug F9 Fm9
F7(♭9) F7(#9) Fmaj9 F7(#11)
F7(13) F7(♭13)    

ギターコード表に戻る