ぎたすけ
本を出すってすげーじゃん!
たけしゃん
自サイトの記事を基に色々掘り下げて解説した内容になっているよ
2020年11月24日に工学社さんから、「はじめてのSYNCROOM」という本を出版しました!
月間I/Oという雑誌で3カ月ほど、SYNCROOMの連載をやっていましたが、その流れで本を出すことに…!
本の内容はタイトル通りで、これからSYNCROOMを始めたい人向けの初期設定からセッション中での基本操作を解説した本です。
本の目次
- 1-1. SYNCROOMとは
- 1-2 SYNCROOMと他アプリの連携
- 1-3. SYNCROOMの動作環境
- 1-4. USBマイクとオーディオインターフェイス
- 1-5. ダイナミックマイクとコンデンサマイク
- 2-1. SYNCROOMのインストール
- 2-2. SYNCROOMのアカウント作成とログイン
- 3-1. SYNCROOMの初期設定
- 3-2. ルーム
- 4-1. 音量の調整
- 4-2. インプットの調整
- 4-3. オーディオ・プレイヤー
- 4-4. メトロノーム
- 4-5. マスターアウト
- 4-6. 録音
- 4-7. チャット
- 4-8. 遅延状況の確認
- 5-1. DAWとの連携
- 5-2. ライブ配信との連携
- 5-3. スマートフォン専用のライブ配信アプリとの連携
本サイトのコンテンツである、下記の記事を基にOS別の解説や関連ソフトの使用方法などを追加した内容になっています。

本のサイズはA5なのでハンドブックとして、使えるサイズ感です。
ネットで情報を見たい人は上の記事を参照いただき、本として持っておきたい人はぜひ購入ください!