E♭aug(D#aug)コードの押さえ方

E♭augのギターコードフォーム 3種類

パターン①

パターン②

パターン③

E♭augの主なコードフォームは上記3種類。

楽で便利なのはパターン①なんですけど、覚えやすいのはaug共通フォームであるパターン②。

ギターでE♭augを押さえているところ

パターン①とパターン②の両方覚えておくのに越したことはないですが、僕はとっさでも思い出せるパターン②を使ってます。

アコギ弾き語りではE♭augって、なかなか登場しないので、そのコード固有のフォーム覚えるのは辛いんですよね。

そんなわけで、E♭augは固有フォームを覚えるよりはaug共通フォームで他のaugとまとめて覚えるのがおすすめです。

aug共通のコードフォーム

ギターにおけるaugコードの共通フォーム

上記のコードフォームを覚えて、パターン①は4弦ルートなので4弦のどのポジションで押さえると何のaugになるのか。

パターン②、③は5弦ルートなので、5弦のどのポジションで押さえると何のaugになるのかを覚えます。

4弦のフレットと音程

ギター4弦の各フレットの音

5弦のフレットと音程

ギター5弦の各フレットの音

5弦ルートのパターン③が使いやすいので、まずはパターン③と5弦のフレットごとの音程を覚えるのがおすすめですね。

ギターにおけるaugコードの共通フォーム

aug自体が登場頻度は低いコードなので、丸暗記はかなり辛いです。

共通フォームを覚えて、効率的かつ法則に則ってコードフォームを覚えるようにしましょう。

ギターコード 一覧表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

E♭augの構成音

E♭augの構成音とギターコードフォーム

E♭augはミ♭・ソ・シで構成されたコードです。

不安定で不気味な響きがします。

ちなみにE♭augとD#augのどちらの表記にするかは曲のキーとコード進行によって変化しますが、E♭augになることが多いです。

augはクリシェという「コード内の特定の1音だけが上昇または下降していくコード進行」で用いられます。

ちなみにアコギ弾き語りにおいては、E♭augが登場する演奏キーだとバレーコードだらけなので、カポタストを使って他の演奏キーに変えてしまうことが大半です。

本記事ではE♭augに特化した解説をしてきましたが、aug全体の音楽理論的な記事も書いているので合わせて読んでみてください。

D#(E♭)ルートのコード解説記事一覧
E♭ E♭6 E♭7 E♭maj7
D#m D#m6 D#m7 E♭mM7
D#m7-5 D#dim E♭sus4 D#7sus4
E♭add9 E♭aug D#9 D#m9
D#7(♭9) D#7(#9) E♭maj9 D#7(#11)
D#7(13) D#7(-13)    
augコードの解説記事一覧
Caug C#aug Daug E♭aug
Eaug Faug G♭aug Gaug
A♭aug Aaug A#aug Baug

ギターコード一覧に戻る