E7sus4コードの押さえ方。よく使うフォームや使い分けを解説

E7sus4のギターコードフォーム 3種類

E7sus4の主なコードフォームは上図3種類。

やはり、メインはローコードであるパターン①ですね。

E7sus4のギターコードフォームを押さえている写真

E7sus4はE7に繋げることが非常に多いため、コードチェンジも楽で良いです。

なお、押さえるときは開放弦がキレイに鳴るように指はしっかり立てましょう。

7sus4の中では使用頻度はかなり高いコードなので、キレイに鳴らせるように練習しておきましょう。

ギターコード表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

E7sus4とEsus4の使い分け

Esus4とE7sus4の構成音とコードフォームを比較した図

Esus4

E7sus4

Esus4はE7sus4からレの音を省いた3和音コードです。

最初のうちはどちらを選択するか迷うことも多いですよね。

Esus4は比較的万能ですが、E7sus4は曲のキーによって使えない場面があるので注意が必要です。

ギターでEsus4を押さえているところ
Esus4を押さえているところ

使い分けの詳しいルールはダイアトニックコードを理解するとわかりますが、まずはE7の前はE7sus4でそれ以外はEsus4と覚えるのが良いです。

補足

E7の前でも響き的にEsus4が良いと感じたら、Esus4で大丈夫です

アコギ弾き語りだと、E7sus4はE7の装飾音的な使い方がメインです。

それ以外の使い方だとEsus4が選択されるケースが多いですね。

一方でE7sus4はハンマリング、プリングと絡めたり、E7sus4/Bなどの分数コードとして使われることも割とあります。

なので、Esus4、E7sus4ともにパッと押さえられるようにしておきましょう。

7sus4のコード解説記事一覧
C7sus4 C#7sus4 D7sus4 D#7sus4
E7sus4 F7sus4 F#7sus4 G7sus4
G#7sus4 A7sus4 B♭7sus4 B7sus4
Eルートのコード解説記事一覧
E E6 E7 Emaj7
Em Em6 Em7 EmM7
Em7-5 Edim Esus4 E7sus4
Eadd9 Eaug E9 Em9
E7(♭9) E7(#9) Emaj9 E7(#11)
E7(13) E7(♭13)    

ギターコード表に戻る